石原登 衆議院議員
23期国会発言一覧

石原登[衆]在籍期 : |23期|-24期
石原登[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは石原登衆議院議員の23期(1947/04/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院23期)

石原登[衆]本会議発言(全期間)
|23期|-24期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 衆議院本会議 第45号(1947/10/14、23期、第一議員倶楽部)

○石原登君 日本経済の民主化は、敗戰日本の当然果すべき大きな責務であります。この点には、私どもはまつたく同意でございまするが、しかしながら、その手段といたしまして、本法の制定によるということには、私は多大の疑問をもつのであります。  政府は、経済白書によるまでもなく、これまで機会あるたびに日本経済の危機を絶叫せられたのであります。その内容は、申すまでもなく日本の生産形態が今次戰爭を通じて徹底的に破壞せられた。さらに今次戰爭を通じまして、國内資源は徹底的に消滅をいたしたのであります。これがために、新しく生産の復興を研究し、ないしは努力をいたしておりますところの産業人、並びにこれに協力をいたしてお……

第1回国会 衆議院本会議 第58号(1947/11/13、23期、第一議員倶楽部)

○石原登君 私は、片山総理大臣並びに西尾さん、鈴木司法大臣に特に御答弁を求めたいと思います。最も愼重であるべき今日の時局におきまして、政府はみずから求めて、このまことに憂慮すべき閣内の不統一を暴露いたしているのであります。私は國民の大多数とともに、衷心から今日の政局の憂慮いたしまするがゆえに、あえて、この政局を招來いたしました当面の責任者でありますところの片山総理、西尾國務大臣、さらに鈴木司法大臣に対しまして、質問をいたしたいと思うのであります。  まず、平野農相並びに林國務大臣の問題で、この両氏より陰謀の元締として非難いたされております。ところの西尾、鈴木両相にお尋ねいたしますが、去る八日の……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 衆議院本会議 第74号(1948/06/30、23期、民主自由党)

○石原登君 軍事公債の利拂い延期の問題は、第二の石炭國管の問題と同樣に議せられまして、國会はもちろんのこと、各方面において種々論議し盡された観がございます。ゆえに私は、今日は詳しい論議は差控えまするが、しかしながら、この問題の当否はきわめて明確であることを申し上げたいのであります。  國民の大多数は、本法案に対しまして絶対的反対の意思を表明しておると思うのであります。(「ノーノー」拍手)すなわち昨年の総選挙におきまして、この問題はきわめて大きな問題として取上げられたことは、皆樣御承知の通りであります。しかして、この問題に対して各政党の國民に公約いたしましたところは、社会党は利拂いを停止すべきで……

石原登[衆]本会議発言(全期間)
|23期|-24期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院23期)

石原登[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 財政及び金融委員会 第8号(1947/08/02、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 生命保險中央會及び損害保險中央會の保險業務に關する權利義務の承繼等に關する法律案に關連いたしまして、この際二、三質疑をいたしたいと思います。現行法によりますと日本の保險業者はそれぞれ生命保險あるいは損害保險、さらにまた銀行業は兼務はできないというような規定になつておるようでありますが、こういう例を外國に見ますと、外國はすべてこういうような兼業を許しておるようであります。日本でこの兼業を許さない理由を一應承りたいと思います。
【次の発言】 私はかように思うのでありますが、大體講和會議も近く開かれることになると思うのであります。そうなるといきおい外國商社が日本に進出いたしまして、……

第1回国会 財政及び金融委員会 第11号(1947/08/11、23期、第一議員倶楽部)

○石原委員 私はまず大藏當局が困難な豫算の編成にあたつて、御苦勞していらつしやることはお察しするのでりますが、今囘の豫算編成の方針決定について、大藏當局は國權の最高機關であるこの國會の意思を、どういうような方法によつてお取入れになつたか、そのことをまず最初にお聽きしたいと思います。新しい憲法の解釋からいきますと、私どもはこのうち最も重大な國政でありますところの豫算の編成にあたりましては、本委員會はこの編成方針について國民に代つてその意圖を明らかにする義務があり、また政府はその委員會の明らかにした意圖によつて豫算の編成をなさるべきものだと、かように信じているのであります。從來もともいたしますと、……

第1回国会 財政及び金融委員会 第12号(1947/08/20、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私が聞いたところによると、協榮生命保險と東亜火災海上保險會社というのは、たしか保險業者がそれぞれ按分して出資した會社である、言いかえれば、すべての業者が集まつてつくつた會社だということを聞いておりますが、それに間違いありませんか。
【次の発言】 わかりました。
【次の発言】 ちよつとお尋ねします。私どもは會計檢査官としまして、官等その他から考えて、決して國務大臣の俸給よりも低くするということを言うのではないが、ただ一つ問題があるのは、會計檢査官は官吏であつて、今度の新しい憲法の規定からまいりまして國會議員は國權の最高機關である國會の重大なる構成要素であります。こういうようなこ……

第1回国会 財政及び金融委員会 第16号(1947/08/28、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私は復興金融金庫法の一部を改正する法律案の審議にあたつて、戰時中の戰時金融金庫の業績竝びに當時の貸付、それから囘收できたもの、囘收不能に終つたもの、これはこの金庫の性格が大體同じですから、ぜひこれも參考にして審議したいと思いますので、實はこれを資料として要求いたしたいと考えております。なおまた同僚の社會黨の西村君からも資料を要求しまして、その上において審議したい。何分にも三百億という非常に多額な資金が、しかもほとんど日銀の關係から出るようなことに相なることをわれわれは非常に恐れておりますので、本案の審議にあたつては、もちろん政府の苦衷もわからないのではありませんが、愼重に御審……

第1回国会 財政及び金融委員会 第19号(1947/09/20、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 法制部の方に參考にちよつとお尋ねしたいと思いますが、今國務大臣竝びに國務大臣と同等以上の給與を受けておるような官職にある種類を一つお聽かせ願いたいと思います。
【次の発言】 ただいまの高等裁判所の長官とか、あるいは檢事總長のいわゆる給與の方法において、その表現がどういうような用語でありますか、たとえば國會議員の場合は、一般官吏よりも少なからざる俸給というような表現を用いてありますが、高等裁判所の長官とか、あるいは檢事總長、さらに公正取引委員會の委員長、こういうような人達を、わかつておりましたら承知いたしたいと思います。

第1回国会 財政及び金融委員会 第21号(1947/09/25、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私もついでにちよつとお尋ねいたしますが、先般の新聞に、何か外國タバコを東久邇宮が中心になつて日本で賣りさばく、こういうような記事が出たようでありますが、こういうことに對して政府は何かそういう暗示でも與えられたかどうか。なお今後外國タバコを輸入して日本で賣らせるというようなお考えでもおもちでありますか。その點をお伺いいたします。
【次の発言】 こういうタバコが拂底している時分に、おいしいアメリカのタバコがはいつてくる、あるいは他國タバコがはいつてくるというのは、個人的には非常に喜ばしいことでありますが、日本の今日の財政の立場、特に財源の立場から申しましても、タバコから得るところ……

第1回国会 財政及び金融委員会 第24号(1947/10/04、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 實はお尋ねいたしたいことはたくさんあるのでありますが、ただいまの御發言もございますので、私も簡單に要點だけを御尋ね申し上げます。御答辯も簡單で結構であります。貿易の實際の運營において、貿易廳と貿易公團、竝びに一般貿易業者が果しつつある役割について御説明願いたいと思います。
【次の発言】 時間がないので詳しいことは申し上げませんが、實は貿易廳と一般業者との間に公團が介在しており、實際の業務運營において非常に不便であるというようなことを、私ちよつとした業務のことに關係いたしまして、感を深うしたのでありますが、この點については具體的の事實をあげて申し上げることを、時間の關係上差控え……

第1回国会 財政及び金融委員会 第30号(1947/10/16、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 今の勞働關係という佐藤君からの要求があつたのですが、勞働者にしましても、中小商工業者にしましても、直接には影響はありませんけれども、間接にこういう人に非常な影響があると思います。そういう意味で私は勞働者竝びに中小商工業者の聲は、ぜひとも本委員會において聽いておく必要があるのじやないかと考えます。

第1回国会 財政及び金融委員会 第40号(1947/11/26、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 企業再建整備法の一部を改正する法律案、私は實はこれは質疑で政府の所信を十二分に承りたかつたのでありますが、これによりますと、政府は臨時石炭鑛業管理法が實在するものとの前提のもとに、この法律案を出していらつしやるようであります。しかしこういう法律は實は日本のどこにもないのでありまして、こういうようなことをされるということは、最近たびたびの機會において現われますところの、行政權が立法權を侵すような如實の現われとして、われわれはきわめて遺憾であります。私はこの企業再建整備法の一部を改正する法律案、つまりこの臨時石炭鑛業管理法の面に對しては、臨時石炭鑛業管理法が未だ法律として制定され……

第1回国会 財政及び金融委員会 第49号(1947/12/07、23期、第一議員倶楽部)【政府役職】

○石原政府委員 お答え申し上げます。ここに掲げております種類は、大體現在行われている種類だけであります。從つて新しく附け加わるものはございません。しかしながら今後同じ種類のもので、再び同じような事情が發生した場合には、相變らず無償貸付が行われることになりますが、種類の幅としては擴がつていないというふうに御承知を願います。
【次の発言】 お答え申し上げます。大體から申しますると、帳簿價格を目安にした場合が多いと思います。それ以外は大體公定價格、公定料金にあるものについては、できるだけそれに近いものでやつておりますが、大體の目安は帳簿價格が標準であるというふうにお考え願いたいと思います。

第1回国会 商業委員会 第7号(1947/08/23、23期、第一議員倶楽部)

○石原登君 長官がお見えにならないそうでありますから、新井さんに二、三質問したいと思います。非常に窮迫しました日本の今日の経済において、新しく貿易が再開いたしました。このことについては、国民ひとしく非常に喜んでおるのでありまして、その間関係当局特に貿易庁の諸君の御苦労に対しては、敬意を表する次第であります。しかるに私は最近の機会におきまして、非常に看過できない一つの事態を発見したのでございますので、今日は率直に申し上げまして、政府の深厚なる反省を促したい、かように考えます。実は私かような問題を本委員会で申し上げることは、きわめて遺憾でありますが、このことはしかしながら新しい貿易を再開して、これ……

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第2号(1947/08/01、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私の本法を審議するに際して一番重大だと思いますので、この政黨法の制定の提案はどこであり、あるいはその責任のある政黨はとこであるのか、これをまず知りたいと思います。それから私ども不幸にして先般來の各派の協議會に出席いたしておりませんので、各派で打合わせられた事項についてよく承知していませんので、その點についても重複することははなはだ恐縮でありますが、一應その經過について承つておきたいと思うのであります。
【次の発言】 さらにお尋ねしますが、先般來新聞その他で何か原案のようなものか、あるいはそれに類似するようなものが示されていたようでありますが、あれには全然こだわらずに、新しいも……

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第3号(1947/08/02、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 どうでしようか。自由討議というのは一應政黨法をつくるにいたしましても、各黨各派で大體こういうような線で政黨法をつくつたらどうか。こういうことを中心とした自由討議にもつていかれた方が、よほど能率的ではないかと思いますが、いかがなものでありましようか。
【次の発言】 今配付になつた政黨法案は、昨日要求されたもので、これは昨年の内務省案だと思うのです。そうじやないですか。私は昨日の委員會の經過から考えて、まだこういうものができ上るはずはないと存じておりますが……。
【次の発言】 そうすると今のそちらの御意見は全然相違するわけですから、そういうことに了承いたします。

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第6号(1947/08/11、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 どうでしようか。本日はこの説明を聽いて、また私どもこれを持ち歸つて、これによつてさらに私どもが考えていることと總合いたしまして、この次に今度はこれを中心に論議した方がいいのじやないかと思われますが、どんなものでしようか。

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第7号(1947/08/15、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私はたびたび申し上げておるのでありますが、ここに言う意味の政黨法をつくる場合に、一番ポイントになるのは、選擧をする上においてハンデキヤツプをつくるのはどうかという點であります。綱島君の意見はハンデキヤツプをつくらない、細川君の意見によるとハンデキヤツプをつくる、こういうのでありますが、私はハンデキヤツプは絶對につけてはいけないと思うのであります。私はむしろわれわれが政黨法をつくることに對して一應贊成の意を表するということは、政黨の今日の地位に鑑みて、政黨がりつぱになるために、政黨自身の行動を規正する一つの規律を與える、こういう意味で贊成したのであつて、決して政黨がかくかくあら……

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第8号(1947/08/18、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私は政黨法をつくることについて、最も重點をおきたいのは政黨の民主化、健全な政黨を助長さしていく、ここに私は力點をおきたいと思つております。從つて政黨の組織、この法制部の案によりますと、公表の義務といいますか、私はこれは當然あつてしかるべきものだと考えるものであります。まず政策、綱領、それから主たる事務所の所在地、これは當然義務としましてすべての黨員、すべての國民が全部これを周知できるように明かにする。それから第三の所屬黨員の數、これはおそらくこの四のところに書いてあります機關における總會、大會あるいはその他常任委員會等の運用については、よほど影響があるのではないかと考えますの……

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第9号(1947/08/20、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 われわれもこの點は意見があり過ぎるくらいでありますが、われわれはたびたび繰返しますけれども、今細川君の御意見の中立無所屬議員に對する自由立候補の保障、これはわれわれ非常に同感であります。しかしながらその保障はあつても、實際の選擧にあたつての投票方法が記號式を用いられるということは、事實的に自由立候補を非常に阻害することになります。今日の國民のこれまでに現われました投票の結果から見ましても、まだ自分の投票權を十二分に行使できない面が非常に多いので、言いかえれば候補者の名前をはつきり書き得ない人が多い。これは特に婦人に參政權が與えられてからその感が深いのでありますが、そういう状況……

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第10号(1947/11/26、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私は第一議員倶樂部を代表いたしまして、討論いたしたいと思います。本選擧管理委員會法を制定しようという趣旨は、これまでたびたび行いました日本の選擧が、當時の政府のいわゆる權力に左右されまして、非常に公正に行われなかつた。これは何としても政府の權力から離れた公正な選擧を行おう、これが最も大きな眼目であると私は信ずるのであります。しかしながら本法に現われたところは、依然として本法の運營は内閣總理大臣の指揮下にあります。これでは公正な運用は私は非常に困難ではないか、かように存ずるのであります。現に一例を申しますならば、ただいまございますところの公職適否審査委員會、これもきわめて公正に……

第1回国会 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第11号(1947/11/29、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 討論はいいです。


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 財政及び金融委員会 第3号(1948/01/29、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 ちよつとお尋ねいたしますが、今の社会党からの御意見は、この増資を認めるということにおいてそういう委員会をつくる、こういう意味でありますか。

第2回国会 財政及び金融委員会 第4号(1948/01/30、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 二、三点お尋ねいたしますが、非常に大事な國家の資金が、復興再建の用に使われるのは、はなはだ結構なのでありまするけれども、何かこれまでの復金の融資の中には、どうも遺憾な融資があるということは、これは各方面で認めているようであります。そこでこの前の本委員会のときに、この融資後の会位の状態とか、あるいは融資によつてどれだけの効率をあげておるか、こういう問題に対して十二分の御研究をいただきたい。かようなことを私はお願いしておつたのであります。そこで私が今ぜひ知りたいことは、今復金から融資された金がすでに何百億かあるんですが、この融資のためにどれだけ生産の実績をあげておるか。さらにこれ……

第2回国会 財政及び金融委員会 第11号(1948/03/25、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 簡單にお尋ねしますが、今回の更正決定に当つての基準というか、方針というか、そういうものはまだ明らかにされていないようですが、どういうような方針で更正決定に当られたか、それをまずお尋ねいたしたいと思います。
【次の発言】 実は私は申告納税制度については、今日の結果が当然起るのではないかということを危惧しておつたのですが、そうなつた結果当然このずれをあなた方は補正しなければならぬ。補正する場合には、やはり前年あるいは前々年の所得によつてこれを決定していかれることは、今の御説明で明らかになりました。ところが実際はあなた方がこれまでお調べになつた実態と今日の実態とは、非常に相違してお……

第2回国会 財政及び金融委員会 第12号(1948/03/26、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 私はまず、この法案の提出にあたつて、政府がとられた懇切丁寧な方法について、非常に好意をもつと同時に、御礼を申し上げたいと思います。  しかしながら、この法案を作成するにあたつて、若干手落ちがあつた面があるのじやないか。もちろんいろいろの事情もあつたでありましようが、この法案の作成にあたつて、当然その意見を徴すべきであり、また徴さなくてはならない、將來この法案がきわめて円滑に運営されて、証券民主化が徹底するために、最もあずかつて力があるところの証券業者、こういう人たちの意見が、まつたく取入れられていないということが明らかになつております。私は、この法案が提案されて、早速全國証券……

第2回国会 財政及び金融委員会 第13号(1948/03/29、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 私はタバコに関する基本的な政策について、大臣にお尋ねいたしたいと思います。近時、大藏当局がタバコに対してとつていらつしやるやり方に対して、私は実は非常な疑問をもつている。というのはどういう点かというと、日本は敗戰の結果、資材的にも、あるいはその他の点においても非常に窮乏しているのであつて、これらの資材あるいは資金は、あげて一切生産の面に振り当てられなければならぬと思うのであります。ですから資金にしろ、資材にしろ、生産の面に割合効率的に使つてもらいたい。こういうような見解をもつているのでありますが、近時タバコに関する政府のやり方を見ると、むしろ國民の嗜好を満たしてやるという見解……

第2回国会 財政及び金融委員会 第16号(1948/04/02、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 証券取引所の定款でありますが、この定款の決定は、各証券取引所で個々に勝手につくるのでありますか、それとも政府において一應のひな形を示して、それによつて定款を作成するものであるか、その点だけを確かめておきたいと思います。
【次の発言】 それからもう一点お尋ねいたしたいと思います。証券取引所の役員それから証券業協会の役員、この両者が兼務することはいけないというような規定がないのでありますが、このことは將來業務を執行していく上に、いろいろな紛淆を來すのではないか、かように思われますが、これを禁止する規定を明確にされる御意思はありませんでしようか。

第2回国会 財政及び金融委員会 第23号(1948/05/06、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 私は簡單にお伺いしますから、お答えも簡明にお願いしたいと思います。新生が賣れ行きが惡いために、地方の專賣局で耕作者に新生を不当に割当てて、これを強制的に買上げさせる。こういう問題に対してこれはだれに一体責任があるのか、お尋ねいたしたい。これを買わないと次の價格に対して相当に何か掣肘を加えるというようなことで、耕作者のつくつた新生を強制的に割当てて買わせておる。これは鹿兒島の例ですが、これに対する責任はだれがとるのであるか。これをまずお伺いしたい。
【次の発言】 タバコはみんな御了承の通り、耕作者の價格をわれわれに賣られるところの價格には、たいへんな差があります。そういたします……

第2回国会 財政及び金融委員会 第35号(1948/06/08、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 ただいま提案になりました会計法の一部を改正する法律案に対して質疑をいたしたいと思います。  この法案の中に「特別調達院」という文字を使つてあるようでありますが、実は私どもの民主自由党は、党の精神といたしまして絶対的に行政の整理を行わなくてはいけない。むしろ敗戰の日本の姿に即應したところの行政機構の縮小改革ということを熱心に主張しておりますし、断固これが実現をはかろう、こういうような心組で決意をいたしております。ゆえに少くとも行政機構の拡充であるとか、あるいは拡張であるとかいうふうに見られるものい、質、実ともに、整固として排撃したい、かように考えますので、この会計法の一部を改正……

第2回国会 財政及び金融委員会 第43号(1948/06/21、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 さつきの松田さん、それからただいまの青木さんの質問に関連いたしまして、一つだけお尋ねしておきたいと思います。大藏大臣は先ほどから今回の措置は今回限りであつて、今後は絶対に行わないということを言明なさつておるようでありますが、このお話の中に、軍事公債は打切るベしというような思想、すなわち戰爭中に使つた金であるからこういうものは打切つた方がいい、こういう思想が今日非常に多い、こういうことを言われたのでありますが、おそらくこの思想は社会党あるいはこれに共通するところの人たちの主張であるかと私は考えます。特に社会党はこの問題を大きく取上げまして、天下にこれを打切るのだ、さように口約を……

第2回国会 財政及び金融委員会 第48号(1948/06/26、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 私はもつぱら軍事公債の問題に対して、安本長官にお尋ねいたしたいと思います。  実はこの問題については、財界並びに金融界はもちろんのこと、大藏事務当局の諸君も反対しておる。こういうことを私はよく知つておりますがゆえに、この問題に対して事務当局から苦しい答弁を聽くことが非常に私は遺憾に思います。そこで本日は大藏大臣から御答弁をいただくつもりであつたのでありますが、総理も大藏大臣の御出席がないので、はなはだ御迷惑ではありましたが、安本長官の御出席をお願いしたわけであります。そういう意味で、あるいは私がお尋ねすることが、安本長官の所管内でないというような面もあるかとも思いまするが、こ……

第2回国会 財政及び金融委員会 第50号(1948/06/29、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 私は民主自由党を代表いたしまして、ただいま議題となつております軍事公債の利拂停止法案に対しまして、反対の意見を申し上げたいと思います。  私どもが反対をいたしまする最も大きな理由は、この法律案に國民のほとんど多くの者が反対をいたしておるということを確信をいたしておるからであります。もつとこれを端的に申しますならば、もし本日の委員会においてこの法案が可決されますとするならば、これはきわめて悲しむべき事態だと確信をいたしておるのであります。それはこの法案が――最初世の中にこういう意向が出てまいりましたのは、終戰直後社会党が当時第一回の総選挙におきまして、敗戰後の日本において、すな……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 大蔵委員会 第4号(1948/11/18、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 まず資料の提出をお願いしたい。現在の專賣局の機構のわかるものをお出し願いたい。もう一つは、日本樟脳会社の現在の機構、それから今日の業務が明らかになるようなもの、概略のものでけつこうです。それから最近の貸借対照表、それだけをお願いしておきたいと思います。  それから一つお尋ねしておきたいと思います。七月二十二日の例のマッカーサー書簡の中で、特に鉄道並びに塩、しようのう、タバコの專賣などの政府事業に関する限り、これらの職員は普通公職からは除外せられていい、こういうような項目があるのでありまして、これに基いて日本專賣公社法案ができ上つたものだと存じますが、司令部がこの塩、しようのう……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 大蔵委員会 第14号(1948/12/22、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 大藏委員会は予算委員会に何ら拘束されることなく、独自の見解をもつてこれは審議すべきものであつて、予算委員会がたとえ右しようが左しようが、これは当委員会としてはちつともそれに干與されるものではないと思います。でありますから、むしろ当委員会はこの法案が妥当であるということであれば、これを指導的立場において、予算委員会をわれわれの立場の通り指導することがよいと私は考えますので、本件は予算委員会とは別箇に審議を進められることを希望するのであります。
【次の発言】 この問題は堀江君も一生懸命に審議せられたのであつて、またこの大藏委員会で審議したものが、予算委員会の審議に劣つているとは、……


石原登[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院23期)

石原登[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 財政及び金融委員会公聴会 第1号(1947/11/19、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 安藤さんに二、三お尋ねいたしたいと思いますが、ただいまのお話の中に源泉課税の問題で、勤勞者は給料の中から給金が借籍なく引去られておる。こういうようなお話であつた。この意味は言いかえれば正しい收入の中から、正しく課税しようとして、正しくとられたものに對する、何か變な言いがかりのような氣がいたします。正しく税金をとるのが間違つておる。どうもこういうような印象にしかとれない。私は安藤さんが逆の立場から、それならむしろそういう人でない、いわゆる所得がはつきりつかめない人の税金を、いかような方法によつてとるか、こういう面に對する御意見を聽きたいのでありまして、正しい税金を正しくとること……

第1回国会 財政及び金融委員会商業委員会鉱工業委員会連合審査会 第2号(1947/10/22、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 二點だけお尋ねいたします、こんどの集中排除法が問題になつてまいりましたとき、各方面でいろいろ論議されたのでありますが、特に金融界方面の意向といたしまして、大體これに反對されたように私承知しているのであります。その一つの理由としまして、將來日本と外國のクレジットの問題が發生した場合に、企業を細分化された場合、非常に金融上の擔保力が弱體になりまして、大きな障害になるのではないか。こういうことをよほど懸念されているように聞及んでおるのですが、この點に關する佐藤さんの御見解をお聽かせ願いたいと思います。
【次の発言】 議事進行について…。ただいまの日鐵の三鬼さんの御説明に對してぜひお……

第1回国会 財政及び金融委員会商業委員会鉱工業委員会連合審査会 第5号(1947/11/05、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 私は本法の審議にあたつて過日の本會議において自由討議の際、第一議員倶樂部を代表いたしまして、きわめて率直に本法に反對であるという意見を表明いたしておきました。私どもはまず本法の審議というよりも本法の制定に對して根本的な多くの疑義をもつておるのでありまして、ゆえにたびたび關係責任大臣の出席を要求いたしまして、この根本の問題を解決了承することにおいて以後の立法技術上の問題は論議すべきである。こういうふうに解釋をいたしてまいつたのであります。ゆえに委員會でも今日までの發言は留保いたしてまいりましたが、先ほど川合君からも要求がありました通り、ぜひ關係大臣に出てもらいたい。政府は常にこ……

第1回国会 財政及び金融委員会商業委員会連合審査会 第1号(1947/09/27、23期、第一議員倶楽部)

○石原(登)委員 議事進行について發言いたします。本委員會では本法の改正に對して合同審査をすべく決議はいたしましたが、實は財政・金融委員會と商業委員會では、本法の審議にあたつてその基本的立場がよほど異るのじやないか。こういうふうに本委員は考えるのでありますが、さようにいたしますとこの審議にあたつてはそれぞれの委員會の立場において愼重に審議が進められ、そこ結論において共同の審査會が行わるべきものでと私はさように信ずるのであります。今日は初めての本法の審議にあたつて、初めからかような共同の審議をするということは、各々その立場に異つたものが、それぞれの立場においていくらかでも是正され、あるいは制肘を……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 運輸及び交通委員会財政及び金融委員会連合審査会 第3号(1948/06/08、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 審議に入るに先立ちまして、資料をお願いいたしたいと思います。それは私どもは本案に対していろいろ研究いたしました結果、この運賃値上げの大きな原因になつておるものは石炭の消費量で、これが非常に大きな面を背負つておるということであります。そこで私が要求します資料は、わが國におけるところのカロリー別石炭出炭の量、たとえば何千カロリーのものはいくら、何千カロリーのものはいくら、その石炭がどういうふうに技術的に配炭されておるか、このことを私どもは知りたいので、ぜひその資料をなるたけ早く御提出をお願いいたしたいと思います。  引続いて質問をいたしますが、私がまず第一番に知りたいことは、三倍……

第2回国会 農林委員会鉱工業委員会財政及び金融委員会連合審査会 第1号(1948/03/30、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 最近酒が非常に高くなつて、やみ價格とあなた方が配給してくださる價格とほとんど違わない。しかも酒の実質上の配給というものは、決して配給公団の手を煩わさなくても一向差支えない。こういう段階にきていると私ども思つておりますが、こういう段階においても、なおかつ配給公団がなければならぬという理由について、お聽きしておきたいと思います。
【次の発言】 大体配給公団は、酒類の場合を申し上げるのですが、つくつた根本の趣旨は、お酒が國民の中にきわめて公平に、しかも有効に配給されるのが目的であつて、当時の業者の非常なる犠牲において、こういうような状況になつた。今日の状態においては、ほとんど当時の……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 大蔵委員会公聴会 第1号(1948/11/25、23期、民主自由党)

○石原(登)委員 井藤先生にちよつとお伺いいたしますが、ただいまの御意見の中に、大藏省の今日の運営が非民主的である。民間側の意見を聞き入れないということに対して、私も同感であります。それを除去する方法として、今度定められた專賣事業は非常にいいという御意見がありましたが、私はこれに一つの疑念と不安を持つている。と申しますのは、最近何か根拠のない委員会ができまして、それをもつて一つの民主的な團体だというような傾向が各方面に廣がつて参りました。私どもの見地から申しますと、この國会がもつと強く、しかも正しく運営されることによつて、民間の意見が正しく專賣事業の中に取入れられるほかないが、にもかかわらずこ……



石原登[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

石原登[衆]在籍期 : |23期|-24期
石原登[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期衆議院議員(五十音順) 23期衆議院議員(選挙区順) 23期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。