国会議員白書トップ衆議院議員東井三代次>委員会発言一覧(全期間)

東井三代次 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

東井三代次[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書


23期委員会出席(幹部)TOP100
88位
23期各種会議出席TOP25
23位
23期各種会議出席(幹部)TOP10
10位

このページでは東井三代次衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。東井三代次衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

23期(1947/04/25〜)

第1回国会 皇室経済法施行法案特別委員会 第4号(1947/08/26、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 この前の會議に、私豫算の方の理事の關係で缺席をいたしまして、今日お尋ねするところが、あるいはダブツているかもわかりませんが、もしダブツておりましたら、その點はお許しを願いたいと思います。簡單に二、三の點につきまして質問をしたいと思います。  皇室經濟法は、國の象徴としての天皇と皇族に關する法律であることは、言うまでもありませんが、本施行法も、從つて國の象徴である方と、その周圍の方々の品位保持のためのみならず、その地位に表裏してお使いになります經濟でありますから、十分その點に對しての考慮が拂われていると考えるのであります。その點につきまして相當の餘裕をおもちになつておりまするかどうか……

第1回国会 予算委員会 第20号(1947/11/13、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 先ほど今井委員から旱害のことについて質問をしておられましたのでありますが、私も旱害に關する主として政治的な責任について、總理大臣の御意見を伺いたいと思うのであります、今年は全國各地におきまして、水害、旱害をこうむつたのでありますが、これら災害に對しましては、それぞれ對策も講ぜられて、去る八日の本委員會におきまする木村内務大臣、井上農林次官のおのおのの御答辯によつて、その對策の大部分を承知したのでありますが、私はここで全國十四府縣にわたります旱害對策に對する政府の政治的な責任について、總理大臣の御所見を伺つておきたいと思うのであります。  今度の旱害は、十四府縣にわたつておるのであり……

第1回国会 予算委員会 第21号(1947/11/14、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 昨日總理大臣に全國十四府縣に對しまする旱害對策につきましての、政治責任につきましてお尋ねをしたのですが、その際に總理大臣は、よく事實を調査の上、極力善處をするという意味の御返答があつたのであります。ただいま農林次官がお見えのようでございますから、直接責任の衝に當られ、また特に近畿二府五縣の旱害視察も終えられました井上農林次官に對しまして、その後いろいろ陳情もあり、また農林次官も先日の本委員會におきまして、極力努力をするという意味の御答辯があつたのでありますが、その後具體的にお話が進んでおりましようか、どうでしようか。具體的に進んでおりましたら、ひとつぜひここで御答辯を願いたいと思う……

第1回国会 予算委員会 第23号(1947/11/19、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 大分いろいろ質疑が重ねられて、私のお尋ねしたいと思つておりました點など、いろいろダブつてまいりましたので、ごく簡單に大藏大臣に對しましてお尋ね申し上げたいと思います。  先月の財政演説で、今次の補正で均衡豫算の編成に成功したために、直接通貨の増發で赤字を補う必要はないから、通貨増發と物價騰貴とは、直接には財政面から生じないと豫想されるという意味の御發言があつたのであります。事實本追加豫算は外觀的には健全財政の形は堅持されておるのでありますが、しかし内容的にこれを見ました場合に、これがはたしてほんとうの健全財政であるかどうかということ、この點に關しましては本委員會におきましても、また……

第1回国会 予算委員会 第24号(1947/11/21、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 私は第一議員倶樂部を代表して本追加豫算案につきまして意見を申し述べたいと思うのであります。  先ほど來も、また本委員會においてこの追加豫算が、形式的には健全財政の形を整えておるが、内容においては眞の健全財政でありや否やという質疑が再々繰返えされていたのであります。私も本追加豫算につきましてはさように考えておるのでありまして、ほんとうにこの豫算が健全性を保持するというためには、相當の努力と苦心が要るように思うのであります。この豫算につきまして第一に私が申し述べたいのは、公定價格の改訂の結果、インフレーシヨンというものが新しい段階に發展してきたというように思うのでありますが、この追加豫……

第2回国会 運輸及び交通委員会 第8号(1948/05/31、23期、第一議員倶楽部)

○東井三代次君 ただいま議題となりました請願は、奈良縣の市町村会の会長金居仙助君から請願をいたしておる件でありまして、私はこの紹介議員といたしまして、ただいま御説明申し上げたいと思うのであります。関西本線と東京との間の直通列車の運轉をお願い申し上げたい、こういう趣旨であります。関西本線は御承知のやうに、大阪の南に位しております大阪市湊町から大阪府及び奈良縣を通りまして、さらにこの中間の三重縣を通過して名古屋に至る線でありますが、この関西本線はいわゆるローカル線であります関係上、われわれとしてはことごとく、本線、幹線と機会均等を要求するというわけではないのであります。申すまでもなく、東海道本線及……

第2回国会 海外同胞引揚に関する特別委員会 第8号(1948/04/02、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 ただいまの天野委員長の御質問に対しまして、私も非常にその点を考慮しておるものでございますが、もう少し詳しく承つておきたい点は、この二十三年度に先ほどお話のありました五十万戸の庶民住宅を建設する計画でございますが、先ほどお話になりました政府当局の希望としては、ことし貸家を大体十万戸くらいは建てたいというようなお話、この庶民住宇なりまた貸家の戸数、五十万と十万の関係がどういうようになりますか。  それからまた廣く戰災者という人たち、その中にはもちろん海外から引揚げてきた同胞諸君も含まれておることであると私は思うのでありますが、建つて庶民住宅を今度貸しつけて使用せしめるについての何かそこ……

第2回国会 予算委員会 第6号(1948/02/05、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 私は第一議員倶樂部を代表して、ただいまの動議に賛成をするものであります。理由に鉄道運賃及び通信料金の値上げについては、るる述べられたごとく、大衆課税的な性格を帶びている。かかる性格を帶びているのにかかわらず、また一般の物價体系との見合いも、これはつけていかなければならぬ。しかもその性格において、かかる重大な性格を有しているという意味において、國会の承認を得て、かかる大衆課税的な値上げをするということならば、われわれは承服はできますが、その手続は法律上に、財政法の第三條がまだ施行されておらぬからという理由において、ただいま突然にこれを値上げするというようなことは、政治の道義性から考え……

第2回国会 予算委員会 第14号(1948/04/01、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 この予算は文字通り暫定予算でありまして、芦田内閣の政策の全貌を檢討するには、はなはだ不満足な予算であると思うのであります。その意味におきまして、私は一切の質疑を本予算に留保し、なおこの予算は本日から実施さるべきものでありますが、しかもなお本日に至つて審議を続けておるというような状態であります。こういう点にはなはだ遺憾の点があるのであります。私は本予算に遺憾の意を表しつつ賛成をするものであります。  なおこの際に特に附加して希望をいたしておきたいのは、しばしば述べられましたが、予算の審議にあたつては十分の時間的な余裕を與えられたいということ、また予算審議についての十分の資料をわれわれ……

第2回国会 予算委員会 第35号(1948/06/17、23期、民主党)

○東井委員 川北日本銀行副総裁を煩わしまして、まことに恐縮に存じます。御多忙中にわざわざ御出席をいただきまして、感謝にたえません。私は時間の都合上、ごく簡單に質問の要領を申し上げたいと思うのでありますが、お尋ねいたしたいのは三点であります。第一点は借入金の限度額及び大藏省証券発行の限度額の拡張は、收支均衡策と矛盾しないかということであります。第二点は、新物價改訂と日銀の金融政策についての御所見を承りたいのであります。第三点は、インフレーションに対するお見透しを承りたいのであります。  まずその第一点でありまするが、目下この委員会で審議をいたしておりまする昭和二十三年度の予算案は、その実行過程に……

第2回国会 予算委員会 第36号(1948/06/21、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 野溝國務大臣にお伺いをしたいと思います。今年度の地方財政は約二千億円になつておるのでありまして、これは國家予算の約二分の一であることは申すまでもありません。事実今日地方財政の重要性は、きわめて大なるものがありまして、さらに昨年から地方團体には六・三制の実施や、あるいは自治警察の費用負担など、種々仕事も殖えておりまして、今までよりも一層地方自治全体の活動が、われわれ國民の日常生活に大きな関連性を加えておると申し上げるのであります。地方財政はいかなる状況にあるか、この状況いかんが、われわれ國民生活の実態に大きな影響を及ぼすということは、いまさら申し上げるまでもないのであります。かかる重……

第2回国会 予算委員会 第44号(1948/07/02、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 時間の関係でごく簡單に質問いたします。本予算案について、第一点企業の赤字がごうも解消されていないということ、さらに第二点として、物價に織りこむ三千七百円の新しい賃金ベースが、科学的根拠が非常に薄弱である。しかもすでにそれが崩れんとしておること。第三番目、この予算は形式的バランスの点を考慮した結果、その当然の帰結として、支出面に計上すべき金額を、金融面に轉嫁しておるということ、この三点において、非常な欠陷を私は指摘いたしたいのであります。しかしながら、この予算が修正されましても、基本的な点は改まつておらない。その歳出の面においては、公共事業費及び教育文化費、文教関係において、さらに災……


24期(1949/01/23〜)

第7回国会 図書館運営委員会 第4号(1950/04/13、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 これより会議を開きます。  議事に先立ちまして一言御あいさつを申し上げます。早稲田さんが委員長を御辞任になりまして、はからずも私がその後任として選任を受けたわけでありまして、何分不徳の者であり、また未熟の者でございますから、皆様にいろいろと今後ともご支援なり御同情を願わなければならぬと序ずるのであります。どうかよろしく御協力、御支援のほどをお願い申しあげておく次第であります。どうぞよろしくお願いいたします。  まず国立国会図書館法第十一條の規定に基きまして、国立国会図書館のその後の運営経過につきまして金森館長から報告を聴取いたしたいと存じます。なおこれは、同條第二項の規定によりま……

第8回国会 建設委員会 第4号(1950/07/22、24期、自由党)

○東井三代次君 提案者の代表といたしまして、私から皆様に提案の理由を御説明申し上げたいと存じます。  奈良国際文化観光都市建設法案につきまして、ただいま皆様に御審議を願つておるのでありますが、御承知のごとく奈良は、日本屈指の観光地であり、世界の観光都市であります。それは、すぐれた天然の景勝と、日本古代及び東洋文化の尊い遺産がことごとく古都奈良の名のもとに蓄積集成されておりまして、奈良全体が歴史であり、絵であり、詩の都市であるからであります。ことに今回の世界大戰のさ中においても、ことにわが奈良が爆撃の目標から除外されたのは、奈良の持つ人類文化を戰火から守ろうとする、國境を越えた文化愛の願望であり……

第8回国会 図書館運営委員会 第1号(1950/07/20、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 それではこれから会議を開きます。  まず理事の水谷昇さんが今回文部政務次官に就任をされましたために、本委員会の理事を辞任されたいということでありますが、これを許可するに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それではこの際理事の補欠選任を行うことといたしまして、慣例によりまして、委員長において指名をいたしてよろしゆうございましようか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、それでは委員長は圓谷光衞君を理事に指名をいたします。圓谷さん、よろしくお願いをいたします。
【次の発言】 次いで日程に入ります。図書館側から国立国会図書館職員定員規程の一部を改正する規……

第8回国会 図書館運営委員会 第2号(1950/07/31、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 それではこれより会議を開きます。  本日は公報で御案内のごとく、閉会中審査の件を議題といたします。閉会中といえども、本委員会はその性質上いつでも会議を開き得る態勢にあらねばなりませんし、また特に今回は図書館予算の編成計画の時期にも当つておりますので、国立国会図書館運営に関する件を閉会中継続審査することといたしまして、これを院議に付するよう申し出たいと思いますが、御異議はございませんか。
【次の発言】 それでは申出の手続、方法等につきましては、委員長に御一任願います。  また継続審査が決定された場合に、もし委員派遣の必要を生ずることがありました節は、その方法、人選等につきましては、……

第9回国会 図書館運営委員会 第1号(1950/11/24、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 これより会議を開きます。  国立国会図書触法第二十八條によりまして、図書館より昭和二十五年度図書館予算補正及び昭和二十六年度図書館予算が本委員会に提出されて参りました。時日の関係上、本日はとりあえず二十五年度予算の補正の方だけを取上げて議題とし、御審議願いたいと存じます。まず図書館長の説明を求めます。金森図書館長。
【次の発言】 ただいまの館長の説明に対し御質疑は、ございませんか。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。――御質疑はないと認めます。  お諮りいたします。昭和二十五年度図書館予算の補正につきましては、これを承認し、このままで議長のもとに送付するに御異議はありま……

第10回国会 図書館運営委員会 第1号(1951/03/13、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 それではこれより会議を開きます。  公報をもちまして御案内申し上げました通り、図書館側から国立国会図書館組織規程の一部を改正する規程案、国立国会図書館職員定員規程の一部を改正する規程案及び国立国会図書館支部上野図書館組織規程の一部を改正する規程案の三案が、本委員会の承認を求めるために提出されて参りましたので、本日はその審議を願いたいと存じます。  審議の方法といたしましては、三案を一括議題とし、とりまとめてまず館長の御説明を聞きまして質疑に移りたいと存じますが、御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議がないようでございますから、そのように決定いたします。  それではまず各規……

第10回国会 文部委員会 第10号(1951/03/14、24期、自由党)

○東井委員 大臣にお尋ねしたい二、三の点がありますが、これは大臣の出席を待ちまして御質問をいたしたいと存じます。  そこでこの法案の第三条にうたわれておりまする「固有」という文字の意義でございますが、これを簡單に御説明願いたいと思います。
【次の発言】 そこで第三条の各号に、いろいろ例示をされておりますが、この例示をされておりますこの問題は、一体認定はだれがするか。たとえば第一号の例示による本殿、拜殿、こういう本殿、拜殿というようなものはよくわかりますが、しかし少し字義について、たとえば庫裏とか、あるいは教職舎あるいは信者修行所、こういう文字につきましては、相当な疑義が起るんじやないか。実際の……

第10回国会 文部委員会 第13号(1951/03/20、24期、自由党)

○東井委員 先ほどの若林委員の第十二条の名称に関する質問に関連してでありますけれども、あのときのあの質問に対して、篠原政府委員が答弁をされました、その趣旨は大体において私はわかつたのでありますけれども、結論として、しかし法律がそれに関与し得ないというような趣旨であつたと思うのであります。法律は関与し得ないけれども、しかしその認証を行う場合に、そういつた非常識な申請に対して、行政的な何らかの基準、たとえばこの第八十六条に、公共の福祉というようなことが書かれてありますが、結局この憲法の精神も、公共の福祉というような一つの基準がリミットと考えられるのでありますが、そういう考慮は何かできないものでござ……

第11回国会 図書館運営委員会 第1号(1951/09/25、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 それではこれより会議を開きます。  第十一回国会の会期中におきましては、本委員会を開会するいとまがありませんでしたが、その最終日に、国立国会図書館の運営に関する件の閉会中審査を、院議をもつて本委員会に付託されましたので、これに基きましてただいまから委員会を開会するわけであります。本日は国会図書館の運営に関する件を議題といたしまするが、特にそのうち来年度の要求経費に関しまして審議いたしたいと思います。まず金森図書館長から御説明を伺いましてから、皆様方委員諸君の御意見を承るごとといたします。それでは金森図書館長より御説明をお願いいたします。

第12回国会 図書館運営委員会 第1号(1951/10/23、24期、自由党)【議会役職】

○東井委員長 これより会議を開きます。  本日はまず最初に、昭和二十六年度の国立国会図書館の補正予算に関する件を議題といたします。図書館長の説明を求めます。金森図書館長。
【次の発言】 ただいまの説明に対しまして何か御質疑はございませんか。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。――お諮りいたします。昭和二十六年度の国立国会図書館の補正予算につきましては、勧告を付さないでこのまま議長に送付するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、さよう決しました。
【次の発言】 次に国立国会図書館の運営経過につきまして、館長から報告を願います。金森図書館長。

第13回国会 文部委員会 第25号(1952/05/23、24期、自由党)

○東井委員 委員会の当局の方にお伺いをしたいのでございますが、この文化財保護法ができまして、この第二十二条の第三項でございます。「国立博物館に、奈良分館を置く。」というのがあるのでありますが、この法律は前国会、昨年末に改正をされまして、そうして第二十二条の中に、京都国立博物館というのが挿入されたわけであります。これはその当時の事情といたしましては、恩賜博物館が移管をされたという実情でありますが、われわれはその当時から、京都博物館が独立の形態になるならば、奈良の分館も当然にこれは独立すべきものだと考えておつたのであります。これは政治的な考慮というよりも、むしろ奈良の博物館というものの内容が、京都……


各種会議発言一覧

23期(1947/04/25〜)

第1回国会 予算委員会第一分科会 第2号(1947/11/18、23期、第一議員倶楽部)

○東井委員 私、豫算委員會の方で、一應主税局長から承つたのでありましたが、あのときに時間の關係で、もう少し質疑を殘しておいたわけでありましたが、きよう主税局長は參議院の方に行つておられるそうでありますから、これも時間の關係で政務次官小坂さんに、希望的にお願い申し上げましておきたい、こういうことで今日は質問を切りたいと思います。  實はこの間主税局長に私が言つておりましたのは、轉廢をしておられた酒造業者が一部復活される、この問題でありましたが、その復活は事實である。しかしながらその復活する業者が基本石數三百石というのが、まだ未定であるというような主税局長の御返答でありました。それはそれで私も了承……

第2回国会 予算委員会第一分科会 第1号(1948/06/29、23期、民主党)

○東井委員 ちようど宮内府次長も今お見えになつたようでありますが、私少々遅れて参りまして、最初の御説明を承らなかつたので、あるいは重複するかもわかりませんが、その点はお許し願いたいと思います。皇室費のうちで特にお尋ね申し上げたいのは、内廷費の方でございますが、昨年から新しい制度でこういうふうになつてきたのでありますが、昨年度の御経験上、内廷費につきましたは、どういう結果になつておりますか、その経理状態を一応簡単で結構でございますが、御説明を願いたい。それから昨年の七月でございましたか、われわれ皇居の中をその当時の委員であつた者が見せていただいたわけでありますが、そのときに相当皇居の中が荒れるに……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

東井三代次[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。